エコポイント!リンク集
最終更新日:2010/11/27 09:29NEWS
12月1日以降の購入は、エコポイントがおおよそ半分になってしまいます。テレビだけでなく、エアコン、冷蔵庫も。
この場合、「購入」は、必ずしも12月前の納品を意味しません。領収書、クレジット明細、業者発行の購入証明書の日付が11月中ならいいわけです。手続き自体は、来年の5月31日までに行えばいい(ただし、早めの方がいい。打ち切りもあり。その場合は事前に告知あり)
信頼できる業者で該当する日付の入った書類をそろえられればいい、ということになりますが、当然、物は確実に受け取れることが前提です。
エコポイント事務局のQ&Aより
Q.10 通販で商品を購入したが、家電エコポイントを取得できますか。また、取得できるのであれば、いつの時点を購入日と判断するのですか。⇒⇒Amazon家電エコポイントストア
また、領収書が発行されない場合は何を添付すればよいですか。
A10. 取得できます。領収書が発行される場合は、その日付が購入日となりますが、領収書が発行されない場合は納品書・購入証明書を添付してください。納品書・購入証明書に記載されている日付により判断します。
来年1月からは、ラベル☆5かつ買い替えの場合のみに限定(リサイクル割増廃止)そして、予算の消化具合では3月31日以前の途中打ち切りもありそううです。
詳細はこちら(PDF)
・新しくできた制度、認定「ゴールドサポート販売店」では、申請の代行をして貰え、かつ、同店で地デジのアンテナ工事やLED電球とのポイント交換するば場合は、その場で、手続きが完了するようになりました。その他の場合は、約3週間後から申請状況をネットで確認可能。
・エコポイントは、購入期限は23年3月31日に延長になりましたが(途中打ち切りの場合あり)、申請期限は23年5月31日まで。
» エコポイント事務局
従って、ポイントを、アンテナ工事やLED電球(購入額の半分のポイントで済む)と交換予定の場合は、認定「ゴールドサポ−ト販売店」で購入するのが楽です。
それ以外の品と交換したい時は、価格を調べて、気にいった店やネットで購入すればいいでしょう
・手続きは、インターネットでの入力後用紙を印刷(従ってプリンター必要)、または家電量販店や郵便局におく予定の申請書に、必要書類(領収書原本と製造番号が分かる、メーカーの保証書のコピー)を添付して郵送。
以下の記述は22年3月31日までのものです。。
エコポイントとは?
地デジ対応テレビ、冷蔵庫、エアコンの中で、消費電力の少ない特定機種を平成21年5月15日以降、22年3月31日までに購入、またはリサイクル時に、国が委託した事務局(グリーン家電普及推進コンソーシアム)からポイントが貰え、それが様々な商品やサービスやと交換できるというものです。・申請は7月1日から、22年4月30日まで受付。
・新品のみが対象。交換で貰える商品は、こちら。
・法人購入でも利用可能ですが、同種の補助金を受けていないことが条件。
» エコポイント事務局
エコポイント取得に必要な書類
誰が、いつ、どの機種を買ったかを証明するために、以下が必要になります。購入時に保管しておきましょう。1.保証書(購入日、購入店、購入製品の品番・製造番号)
2.領収書・レシート(購入日、購入店、購入製品の品番、購入者名)
3.(リサイクルの場合のみ)家電リサイクル券の排出者控え
エコポイント対象の商品
【メーカーの直販サイトから】メーカーサイト専用のポイントも別途つきます。
■シャープ:
»
»
»
■東芝:
»
【ショッピングモールの特集ページ】
モール専用のポイントも別途つきますね。
■アマゾン
»液晶テレビ・エアコン・冷蔵庫
■ヤフー・ショッピング
»
■楽天市場
»
エコポイントの一般的なポイント数
消費電力の少ない特定機種のうち
1.エアコン
冷房能力 | エコポイント数(点) |
---|---|
3.6kw以上 | 9000 |
2.8kw、2.5kw | 7000 |
2.2kw以下 | 6000 |
買い替えをしてリサイクルを行う場合 | 更に 3000 |
2.冷蔵庫
容積 | エコポイント数(点) |
---|---|
501リットル以上 | 10000 |
401−500リットル | 9000 |
251−400リットル | 6000 |
250リットル以下 | 3000 |
買い替えをしてリサイクルを行う場合 | 更に 5000 |
3.地上デジタル放送対応テレビ
テレビサイズ | エコポイント数(点) |
---|---|
46V以上 | 36000 |
42V、40V | 23000 |
37V | 17000 |
32V、26V | 12000 |
26V未満 | 7000 |
買い替えをしてリサイクルを行う場合 | 更に 3000 |
エコポイントで貰える商品・サービス
事務局のHPで発表されました。大手のデパート、クレジット会社系の商品券、鉄道や流通系の電子マネーなどはたいていリストに入っています。また、図書券、旅行券や全国共通すし券、地域の商品券などもあります。
さらに、指定店店頭では、対象商品購入時に、以下のサービス・商品の代金にポイントを充当できるようです。
- 地デジアンテナ工事(地上デジタル放送対応テレビ購入の場合のみ)
- 電球形蛍光ランプ
- 電球形LEDランプ
- 充電式ニッケル水素電池