ソフトウエア・ダウロード販売のベクターでは、デザイン素材として商用利用可能な、世界と日本の名画素材集シリーズの新作として、「センペンバンカ 隠れた世界の名画625 Win&Mac 2ライセンス」と、
「センペンバンカ 隠れた日本の名画655 Win&Mac 2ライセンス 」を、7月7日まで、76%OFFの各2,500円(通常価格10,780円)で、ダウンロード販売しています。
#パグリックドメインで、商用利用を含み、デザイン素材として、改変を含み自由に利用可能な名画素材データ集です。
すでに、著名な日本画、洋画の素材集2点が、発売済みですが(当方も購入しました)、今回は、それらよりやや知名度が低くても、実は「隠れた」名画の素材集です。
デザイン素材と考える時、ありふれてなくていい、とも言えますねw
「センペンバンカ 隠れた世界の名画625 Win&Mac 2ライセンス」は、18-19世紀の画家、ドミニク・アングル、パウル・クレー、ピエール・ボナール、フランツ・マルクほか、39名の625点の画像。
先に発売された、「センペンバンカ 世界の名画606 Win&Mac 2ライセンス」より後の時代が中心ですね。
「センペンバンカ 隠れた日本の名画655 Win&Mac 2ライセンス 」の方は、河鍋暁斎、杉浦非水、鈴木春信、菱川師宣、ラグーザ玉ほか画家36名の655点の画像。
こちらも、「センペンバンカ 日本の名画808 Win&Mac 2ライセンス」より後期の画家が多いようです。
データ形式は高解像度JPEGで、付属アプリ経由で、1点ずつ取り出し保存する形になります。
名刺、はがきサイズからA4、B4や、最大A4x4のポスターサイズまで、設定済みで、簡単に保存可能。
またアプリ上で、トリミングしてから保存できますので、ひと手間減らせます。
勿論、取り出したJPEGデータは、各画像編集アプリで、自由に編集可能です。
さらに、この素材集のユニークな点は、画家の解説や年表のテキスト付で、シンプルな美術図鑑としても利用可能な点。(テキストに関しては著作権があるので、無断コピー禁止)
また、全画のスライドショー機能もあるので、大画面テレビやプロジェクターとつないで、個人の鑑賞だけでなく、お店のディスプレイ用、舞台の背景などにも使えそうです。
わたくし的には、個人のSNSのアイコンに部分的に使ったりしてますwスマホなどの待ち受け用にもいいですね。
たまに眺めるだけでに癒されますし、プロの方は、デザインのヒント、素材としてと幅広く利用できるので、セール期間中にw、持っておくことをお勧めします。
商品名の通り、Windows、Mac対応で、最大2台まで利用可能。ダウンロード時に空きディスク容量が800MB必要です。
対応OSは、Windows 8.1/10/11(各エディション)、OS X 10.10以降(最新の状態に更新済みであること)。
収録画家名は製品ページにリストがあります。発売元はあつまるカンパニー。
▶️「センペンバンカ 隠れた世界の名画625 Win&Mac 2ライセンス」
▶️「センペンバンカ 隠れた日本の名画655 Win&Mac 2ライセンス 」