Wi-Fiモデル
最大の変更点は、記憶容量が2GB(ユーザー1.2GB)から、4GB(ユーザー3.1GB)と倍増された事と、CPUや25%スピードアップしたという点でしょうか。
新機能として、電子書籍の辞書検索にWikipediaが追加された、引いた単語を単語帳として登録して、学習用に使える、一ページ毎だけでなく、パラパラめくりできるスライド・バーがついた、などのが盛り込まれています。
その他、さらに「白く」見える画面になったとのこと。また 数グラムですが軽くなっています。
ところで、期待のベータ版ブラウザの本格化はまだのようで、スマホや他のタブレットの様に、コンテンツを自在に見られるわけではないので、無線LANなどを使える環境をお持ちの方は、3Gタイプ(通信料はかかりませんが)でなくてもいいかもしれません。