ところで、Data API Ver2.0により、オフラインで記事原稿を編集できる、Chromeアプリ「Movable Type Writer」を、シックスアパートさんが、今月下旬にもMITライセンスで提供(カスタマイズして利用可)下さるというので、これは期待。
ホームページ編集ソフトなどでも、ブログのローカル編集ができるものもあるようですが、本家のアプリなら、こころ強い。
- Movable Type の管理画面を開かずに記事を作成
- ネットワークに繋がっていない状態でも編集中の記事をローカルに保存
- ドラッグ・アンド・ドロップで記事に画像を挿入
- カスタムフィールドも利用可能
という特徴があるそうです。
尚、Movable Type 6.0.xからMovable Type 6.1へのアップでのみ、修正されるバグもあるようです。見た目の大きな変更はなく、今のところ6.0.xのプラグインはそのまま使えてます。
もちろん、すべて問題が無いわけではないでしょうが、特殊なプラグインなどを使っていないのであれば、アップした方がいいのではないでしょうか。