一年前にご紹介したミュージシャン向けのHP作成支援プラットフォームが、本格的に機能拡充、楽曲販売も100曲を超えて行えるようになっていました。
⇒FANIC(ファニック)
基本使用料は月額315円で500MBまで。また、1曲当り15%(税別)の手数料を支払えば、オリジナル楽曲をダウンロード販売できます。もちろん販売せずに、試聴専用のオープン利用でもOK。
従来は月間100回までしか、DL販売できませんでしたが、月100回以上でも1回10.5円の手数料が追加されるものの、無制限に販売できるようになったようです。(翌月はまたゼロからカウント)
アップ可能なファイル形式は、MP3、AIFF、WAV、AAC。販売価格の設定は150円から1,000円まで、となっています。
機能面でも、HPテンプレートのほか、試聴用データのアップ、ライブ情報などスケジュール表示機能(本文ページに「YouTube」「USTREAM」「Vimeo」「Google Maps」の
張り付け可能)、スマホ表示対応、アクセス解析GoogleAnalytics対応など、向上しています。
twitter同時投稿機能もあり、告知に便利です。
後は容量のアップコースとか、現在クレジット支払いだけの決済を拡充(これは対応予定のようです)があるといいですね。
サイトデザインや機能面はこのプラットフォームに任せて、これはという楽曲を、簡単に知らしめたり、販売できるといいですね。