-
6/17夏物を調達しないといけないが、泉区のユニクロはいまだ、閉店中。それにしてもユニクロでは被災地に20万着のポロシャツなどを寄付したりボランティアに行ったりしてる。
さらに柳井社長も個人的に10億寄付してるとのこと。凄いな。明日は混みそうだが、たまの買物も楽しみ。 http:…
-
6/13プロパンでも都市ガスでもガス漏れ警報機のレンタル機はAC電源だったけど、地震で停電すると役に立たなかった。電池式があるなら地震時にはその方がいいと思う。
-
6/12昨日は大震災から3ヶ月目の日で、今日は宮城県沖地震から33年目の日ということです。当方も各方面の支援を得て、新しい住所で再出発することになりました。
当面、引越し手続きや日用品等の準備がありますが、新しい環境で、3ヶ月目にして、ようやく仕事の方も落ち着いて取り…