9月から米国Amazonでは、DRMフリー(コピー制限無し)のMP3形式の音楽データを、1曲89セントからダウンロード販売している。アルバムでも8ドル前後とかなり安い。(現在は米国ユーザーのみ利用可能)
internet watchによると、これに対して、AAC形式音楽ダウンロード販売の先駆者のアップルも対抗、99セントへの値下げや、楽曲を大幅に増やすなど措置を取っているとのことである。
一方、米国Amazonではアフリエイトにも力を入れており、1曲当たり20%も紹介者に支払っているとのこと。販売価格自体が少額ではあるが、かなりの高率。日本の場合は、iTunesでも日本楽曲の扱い数が、まだまだのようであるが、アマゾンも日本でサービスを開始すると、ひと波乱来そうな感じである。
ちなみに、コピー制限がないからといって、他者に対して、違法コピーすれば犯罪となるので、誤解無きよう。