日本HPからWindows 7搭載PC発売、スタンダードノートで6万円台

in

このブログにはPR・広告が含まれています

日本HPから10月下旬、Windows 7搭載のデスクトップ、ノートパソコン新シリーズが発売になります。15.6インチ液晶、メモリ2GBのスタンダードノートも6万円台で購入可能。スペック詳細へのリンクは、このページの下部に。

注目は、低電圧CPUを搭載し、長時間駆動を可能にしたCULV(Consumer Ultra Low Voltage)ノートを含むのHP dm3シリーズ で、インテル モバイル Celeron SU2300(1MB L2キャッシュ、1.2GHz、800MHz FSB)、 13.3インチ液晶(1366×768)、メモリ2GB、320GBHDD搭載タイプが直販価格で79,800円から。OSは、Windows7 Home Premium。

CPUが Core2 DuoのSP9300 (6MB L2キャッシュ、2.26 GHz、1066MHz FSB)のタイプだと99,750円


ノート・ネットブック
最大10時間駆動のフルメタルボディ、13.3インチワイド液晶搭載の新モデル!
HP Pavilion Notebook PC dm3シリーズ 79,800円~

Core i7を標準搭載、17インチ液晶、高速SSDも選択可能なイエンドノートPC
HP Pavilion Notebook PC dv7 139,650円~

15.6インチ液晶プレレミアム・スタンダード・ノートPC
HP Pavilion Notebook PC dv6シリーズ 56,700円~ 

高解像度ディスプレイを加えたミニノートPC(ネットブック)
HP Mini 110 49,980円~

デスクトップ
8万円台Corei7搭載モデルなどハイクラス・ミニタワー型PC
HP Pavilion Desktop PC e9000シリーズ  59,850円~

低価格ハイバリュー・ミニタワー型PC
HP Pavilion Desktop PC p6000シリーズ 29,820円~

高性能プロセッサーを搭載するスリム型PC
HP Pavilion Desktop PC s5000シリーズ 49,980円~

検索と関連SNS


富士通 FMV Note U

カテゴリー