オンキョーからツインモニタ、GPS搭載、超軽量など3種の超小型ノートPC

in

このブログにはPR・広告が含まれています

オンキョー(SOTEC)から、工人舎が開発した超小型でユニークな特長を持つ”ネットブック”3機種が、スペックアップして発売されました。いずれも高速無線LANに対応しています。

まず、インパクトがあるのが、10.1型(1366x768)液晶を2台搭載した、DX1007A5。ネットブックサイズながら、CPUにAMD Athlon Neo MV-40 (1.60GHz)、ATI Radeon HD 3200グラフィックス、メモリ2GBを搭載しています。84,800円。OSは、Windows 7 Home Premium。

次に、300万画素のオートフォーカスカメラと30万画素Webカメラと搭載、さらにGPSも装備している、NX707A459,800円。タッチパネル付7型ワイド液晶(最大1,024×600ドット)、OSは、Windows 7 Starterで80GBHDD搭載。720gと軽量なので、取材ツールなどにいいかも。

次に、重量370gで、手のひらサイズのXP搭載超小型ネットブック、BX407A4が、64,800円。バッテリ7時間駆動です。タッチパネル付4.8型(1024x600)液晶、32GBSSD搭載。
主なスペックは


DX1007A5
・Windows 7 Home Premium 正規版 32ビット
・AMD Athlon Neo プロセッサ MV-40 (1.60GHz)
・2GBメモリ / 320GB HDD
・10.1型(1366x768)液晶 x 2台
・ATI Radeon™ HD 3200グラフィックスアクセラレーター
・Webカメラ、指紋認証、IEEE 802.11 b/g/n無線LAN、Bluetooth、メモリーカードスロット
・1.8kg。バッテリ駆動時間3.7時間
#2画面なので少し重いですが、株屋さんなど、2画面を使って、どこでも、フルに情報をチェックしたい方向け。通常は1画面使用も可能。

NX707A4
・Windows 7 Starter 正規版 32ビット
・インテル Atom™ プロセッサー N520(1.33GHz)
・1GBメモリ / 80GB HDD
・抵抗膜方式タッチパネル付7型ワイド液晶(最大1,024×600ドット)
・インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 500
・背面オートフォーカス300万画素・前面30万画素Webカメラ
・IEEE 802.11 b/g/n無線LAN、Bluetooth、GPS機能
・720g
#堅牢設計なので、アクティブにデータ収集したり、その場でプレゼンなどで使える?タッチタイプにはぎりぎりの大きさか。

BX407A4
・Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 正規版
・インテル Atom プロセッサー Z515
・512MB / 32GB SSD
・抵抗膜方式タッチパネル付4.8型(1024x600)液晶
・インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 500
・Webカメラ / IEEE 802.11 b/g/n無線LAN / Bluetooth 2.0+EDR
・370g、バッテリ駆動7時間
#とにかく、軽く、小さなネットツールが欲しい方向け。ハンドバックに入ります。1本指や親指打ちになるサイズかも。

検索と関連SNS


富士通 FMV Note U

カテゴリー