スマホのパケ代極小化対策もあって、バッファローのIEEE802.11b/g/n対応の無線ルーター、WHR-300を購入しました。
店頭で3200円で買いましたが、アマゾンでは2,445円(49%OFF1/7現在。送料無料)と、買い時になってます。
⇒BUFFALO エアステーション 11n/g Qrsetup対応 無線LAN親機 【Wii U動作確認済み、iPhone5・Android端末対応】 WHR-300
アマゾンの長い商品名で分かるように、Windows 8までのPC、Macからスマホ、ゲーム機まで対応。理論上は64台まで無線接続可能となっています。
スマホ用の設定は専用のQRコード読取のアプリを、スマホに導入すれば、簡単に設定できるので楽ちん。その他、ばかでっかい接続マニュアルが、PC、Mac、スマホ、ゲーム機用と4種類もあるので、設定は難しくないと思います。
さらに、無線LANだけでなく、4個口の有線LAN端子(スイッチングハブ)があって、プロバイダのケーブルモデムなどにつないで、複数台利用が可能となる有線LAN用のルーターとしても使えます。(プロバイダごとの仕様は要確認)
LAN端子の仕様が、ギガビットではなく、10/100なので安いでしょうが、家庭用の光回線の上限を考えたら十分でしょう。ブリッジモード対応。各種セキュリティ、WPA2-PSK(AES)対応。
写真だけで見ると、大きく感じますが、サイズはハガキを一回り大きくした程度。厚さはLAN端子の幅ギリギリで、非常にコンパクト、縦・横置き対応です。
⇒BUFFALO エアステーション WHR-300