タブレット兼用11型、Celeron N2820、4GBメモリ、500GBHDD搭載ノートPCが6万円台

in

このブログにはPR・広告が含まれています

日本HPでは、Windows 8.1(64bit)搭載、タッチ対応11.6型HD液晶を360度回転させてタブレット、テント、スタンド、ノートの4つの形態で利用できるノートPC、HP Pavilion 11-n017TU x360シリーズ G4W85PA-AAAA
iconを、量販店で5月22日から発売します。ビックカメラ価格税込69,984円で10%ポイント還元あり/送料無料)。

インテルCeleron N2820(2.13GHz-2.39GHz/キャッシュ 1MB)、4GBメモリ、500GB+8GBのハイブリッドHDDを搭載し、1.5kgでバッテリ駆動は4.5時間。

icon
icon


#まさに”レノボYoga”タイプのタブレット兼用ノートPC。液晶面を回転させた、タブレットモードではキーボードは自動的にOFF。加速度センサー、デジタルコンパス、ジャイロセンサーを搭載。カラーは現在、ブリリアントレッドのみ。

主な仕様:
●Windows 8.1(64bit)
●インテル Celeron プロセッサー N2820(2.13GHz-2.39GHz、キャッシュ 1MB)
●4GBメモリ
●11.6型HDブライトビュー・タッチディスプレイ(1366×768/最大1677万色)
●500GB+8GBフラッシュメモリ ハイブリッドHDD
●光学ドライブ無し
●有線LAN
●無線LAN:IEEE802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth4.0
●HDMI、USB3.0×1、USB2.0×2、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
●Beats Audioデュアルスピーカー、内蔵マイク 

PC Watchのレビュー

検索と関連SNS


カテゴリー