タッチ14型FullHD、1.2kg、Core i7-7Y75、8GBメモリ、256GBSSD、Office H&B搭載Spin 7が、実質税込み19万円台

in

このブログにはPR・広告が含まれています

日本エイサーから、タッチ対応14型IPSフルHD(1920×1080)液晶搭載で、1.2kgと軽量、ファンレス第7世代インテルCore i7-7Y75(最大3.60GHz)、8GBメモリ256GBSSD搭載で、Office Home & Business Premium付きの、Spin 7 SP714-51-F78U/Ficonが、2月16日から発売されます。

ビックカメラ.com予約価格、税込み215,773円、10%ポイント還元で、実質税込み194,196円(送料無料)となっています。

#液晶面が回転して、テント、スタンド、タブレット、ノート型で使える14型ながら、軽量・薄型。

軽量ですが、アルミニウム筐体と、液晶面保護のGorilla Glass 5搭載で、モバイル時の堅牢性を確保しています。

最新kaby Lake仕様で、低消費電力版のCPU搭載で、バッテリ駆動は最大8時間。同時に、Office利用や、Web回りの画像処理、動画視聴では十分な、最大3.60GHzまで可能、内蔵グラフィックスも速くなっています。

また、14型では珍しいファンレス設計で、図書館などの環境での利用が可能。

インタフェースは、USB 3.1 Type-Cx2のみ。外部映像出力には、アダプタが必要になりますが、標準サイズUSB変換ケーブルは付いているので、既存のUSBメモリは、即使えます。

光学ドライブ、カードスロットは省かれています。

パワポ付Office、ブルーライト低減機能付き。1年間データ復旧サービス無料、3年センドバック保証。

PC Watchの評は、タブレット時のハンドリングについては、厳しいですが、ノート利用なら問題ないでしょう。

主な仕様:
●Windows 10 Home 64 ビット
●インテルCore i7-7Y75(2コア4スレッド/1.3~3.6GHz/4MBキャッシュ)
●インテルHDグラフィックス615内蔵 最大1.05GHz
●8GBメモリDDR3L-1600 SDRAM
●256GBSSD
●10点タッチ対応14型フルHD IPS光沢液晶(1,920×1,080)
●IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN MIMO対応2×2
●Bluetooth 4.1
●USB3.1 Type-C x2 (Gen 1/充電兼用&映像出力兼用は1)
●ヘッドフォン/スピーカー・ジャック x1
●ステレオスピーカー、マイク内蔵
●HD Webカメラ (HDR対応)
●セキュリティチップTPM (TCG V2.0 準拠)
●USB Type-C to USB Type-A 変換ケーブル付き。
●Microsoft Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス
●3年センドバック保証

Spin 7 SP714-51-F78U/Ficon(ビックカメラ)
日本エイサー

icon icon

検索と関連SNS


富士通 FMV Note U

カテゴリー