低価格レンタルサーバー、さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバ
」では、無料SSL証明書のLet’s Encryptに、10月17日から対応と発表がありました。

まだ、サービス紹介ページでの詳細発表がありませんが、各コースに対応の模様です。コントロールパネルからの簡単設定可能。
すでに低価格レンタルサーバー会社では、同サービスに対応が始まっているので、当然の流れでしょうが、老舗で安定感のある同社が対応したことで、常時SSL化が加速するかと思われます。
尚、「さくらのレンタルサーバ」では、WordPress用の「常時SSL化プラグイン」も提供しており、WordPressを運用している方は、セキュリティ向上の面でも、要検討です。
個人事業主や小規模法人のウエブサイトで、何かの入力フォームなどのある方、グーグルの検索上位を求める方は、サイト全体のSSL化を検討すべき時期になっていますが、全体をローコストで実現できそうですね。