エントリー仕様のCPUですが、高速メモリも4GB搭載しており、就活用、クラウドの端末用、動画視聴、SNS回りのサブノートとしてリーズナブルです。
また、Office Home & Business Premium搭載モデルも、税込で57,380円と、Office付きノートの最安クラス。Office使いの方にも、コスパモデルとなっています。
インタフェースは、4K出力対応のHDMIや、最新の周辺機器との接続に便利なSB3.0 Type-Cも搭載しています。
尚、光学ドライブ無しで1.44kg、バッテリ駆動7.5時間となっています。
カラーは、<ミネラルグレー>と、<デニムブルー>が選択可能です。
主な仕様:
●Windows 10 Home 64bit
●インテル Celeron N3350(2コア/1.0-2.40GHz/2MBキャッシュ)
●インテルHDグラフィックス500内蔵 最大650MHz
●4GBメモリ PC4-19200 LPDDR4 SDRAMオンボード
●14型HD液晶 非光沢
●128GBSSD (シリアルATA/M.2)
●光学ドライブ無し
●IEEE802.11ac/a/b/g/n対応無線LAN
●Bluetooth v4.0
●microSDメディアカードリーダー
●USB3.0x2、USB3.0 Type-Cx1、HDMIx1
●マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャックx1
●ステレオスピーカー、デジタルアレイマイク内蔵
●30万画素Webカメラ
●1年間引き取り修理保証