日本HP直販サイトでは、Chrome OS、タッチ対応13.5型(1920×1280)IPS液晶、インテルCore 3-10110U(2コア最大4.10GHz)、8GBメモリ(DDR4-2400)、256GBSSD(PCIe NVMe M.2)、LTE-Advanced、Wi-Fi 6搭載で、反射型プライバシースクリーン、指紋認証センサー搭載の、HP Chromebook x360 13c スーペリアプラスモデルを、箱キズアウトレット価格
で、通常より54,200円OFFの、税込み69,000円(送料無料)で販売しています。
本日8月25日限り、残り66台。
#フルHDより、縦が長い1920x1280の13.5型液晶面が回転して、タブレット、テント、ノート型で使える、Chromebookがハイ・コスパです。
Chrome OS自体の暗号化ドライブ、確認付きブート、サンドボックスなどの安全性に加え、覗き見防止プライバシースクリーン、SIMIロックフリーLTE、指紋センサーに、キルスイッチ付Webカメラと、セキュリティを高める仕様で、テレワークなど、出先でのビジネス利用向きの2-in-1ノートとなっています。
基本機能も、通常のChromebookより一段上。
第10世代Core i3と8GBメモリ、256GBSSDを搭載し、高速。
さらに無線LANも、Wi-Fi 6の高速仕様。
液晶は1000nit/171ppiのIPSと、日中の屋外まで使える明るさを持ち、利用範囲が広がります。別売りのUSIペンにも対応。
インタフェースでは、USB Type-C(DPモード)からの4Kx2画面出力対応。
また、バックライト・キーボードも装備。
重量は1.36kg、バッテリ駆動は最大12時間。
また、液晶面はCorning® Gorilla® Glass 5で保護、MIL-STD 810G の19項目のテストや、300kgfの加圧試験クリアと、堅牢性も備えています。
尚、Google Oneサービス 1年間無料、YouTube Premium 3ヶ月無料サービスが付いています。
主な仕様
●Chrome OS
●インテル® Core™3-10110U(2コア4スレッド/2.10-4.10GHz/4MBキャッシュ)
●インテル® UHD グラフィックス 最大1.00GHz
●8GBメモリ DDR4-2666
●13.5型液晶 1920×1280 IPS 1000nit / 171ppi タッチ・ペン対応
HP Sure View Reflect (Gen4)反射型プライバシースクリーン内蔵
●256GBSSD(PCIe NVMe M.2)
●IEEE802.11ax(Wi-Fi6)2×2
●Bluetooth 5.1
●Intel® XMM™ 7360 LTE-Advanced
●nanoSIMカードスロット
●microカードスロット
●SuperSpeed USB Type-A 5Gbps ×1
●SuperSpeed USB Type-C® 5Gbps ×2 (Power Delivery、DisplayPort™ 1.2)
●ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
●Audio by Bang & Olufsen デュアルスピーカー、デュアルマイク内蔵
●92万画素Webカメラ カメラキルスイッチ付き
●バックライト付き日本語キーボード
●クリックパッド(タッチジェスチャー対応)
●指紋認証リーダー
●4セルリチウムイオンバッテリー(高速充電対応)
●65W USB Type-C スマートACアダプター
●1年保証(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)
⇒アウトレット(8月25日まで)
⇒HP Chromebook x360 13c