レノボ直販サイトでは、タッチ対応15.3型2.8K(2880×1800/120Hz)IPS液晶、Copilot+ PC対応の、インテルCore Ultra 7 258V(8コア 最大4.8GHz/47TOPS)、32GBメモリ、1TBSSD、Wi-Fi 7、Thunderbolt™4 、フルHDカメラ、顔認証搭載ノートPC、Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9 (Intel Core) 83HM001JJPを、249,810円(送料無料)で発売しました。
9/8現在、9月下旬から10月初旬からの発送予定。

#ようやく、Copilot +PC対応の、インテルCore Ultra (Series 2)を搭載したノートが出てきました。
インテルCore Ultra 7 258Vは、8コアP4E4/8スレッド/最大4.8GHz/12MBキャッシュで、最大1.95 GHzのIntel® Arc™ Graphics 140Vを内蔵。
基本機能は前シリーズのCore Ultraに比べると、高くないように見えますが、NPUのIntel® AI Boostは47TOPSと、スナドラを超えて、Copilot +PCの基準をクリア。
AIをフル活用しての、文章作成、画像編集、動画編集など、クリエーター、研究者まで使える仕様となっています。
液晶は、タッチ対応の、15.3型2.8K(2880x1800/120Hz)IPSで、高解像度、高速の上、Dolby vision対応、Delta E<1精度、100% P3、100% sRGBと、有機EL並みの高画質。
さらには、LPDDR5X-8533MHzと超高速の32GBメモリを搭載。
通信は、最新仕様の、Wi-F 7を搭載。
外部映像出力は、HDMIに加え、2個のThunderbolt™4からDP出力可能です。
Thunderbolt™4は、最大40Gbpsの高速転送と、Powerdelivery にも対応してます。
音声関係もDolby Atoms対応4スピーカー、ノイズキャンセリング対応4マイク内蔵と充実。
また、AI機能付きのフルHDカメラ搭載で、背面ぼかし、オートフレミング、低照度エンハンサーが機能、オンライン会議、自撮り配信でもクリアな音声、高画質での配信が可能。
セキュリティ面も、顔認証機能に加え、覗き見感知、画面シールドなど、モバイル利用時の安全性を高めています。
重量は15.3型で、1.53Kgと軽め。
その中に、強力な冷却機能と、70Whrのバッテリを内蔵し、動画再生時最大13.7時間・アイドル時再生22.3時間と、長目のバッテリ駆動となっています。
尚、9/8現在、おまけとして、Adobe Creative Cloudスイートを、クレジットの登録無しで2か月間無料利用でき、既に利用中の方も、2か月間サブスクが無料になるサービスが付いています。
ちなみに、9/8時点では、Copilot +PCとして使うには、今後のWindowsのアプデート待ちのようです。
✅主な仕様:
●Windows 11 Home
●カラー:ルナグレー
●インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258V(8コアP4E4/8スレッド/最大4.8GHz/12MBキャッシュ)
●Intel® Arc™ Graphics 140V内蔵 最大1.95 GHz
●Intel® AI Boost (最大 47TOPS)
●32GBメモリ LPDDR5X-8533MHz オンボード 最大32GB
●15.3型IPS液晶 2800x1800 120Hz Dolby vision対応 10点タッチ
●1TBSSD PCIe NVMe/M.2
●Wi-Fi 7 対応 (IEEE802.11be/ax/ac/a/b/g/n)
●Bluetooth v5.4
●HDMIx1
●Thunderbolt™4×2 PD、DP出力対応
●USB3.2 Gen1 Type-Ax1
●マイク/ヘッドフォンコンボジャック1x
●ドルビーアトモス®
●ステレオスピーカー(2W×2 ツイーター、2W×2 ウーファー)内蔵
●4デジタルアレイマイク内蔵
●FHD 1080p カメラ、IR カメラ、プライバシーシャッター付き電子式
●顔認証、光センサー
●84キー、JIS 配列、Copilot キー付き、バックライト・キーボード
タッチパッド
●固定式 4 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 70Whr
●2時間急速充電対応
●1年間引き取り修理保証(10/6まで1年プラス) 最大4年オプション
▶️ Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9(Intel Core) 83HM001JJP