レノボ直販サイトから、タッチ対応14型2.8K有機EL(2880 x 1800)ディスプレイが回転するCopilot+PCで、インテルCore Ultra 5 228V(40TOPS)、32GBメモリ、512GBSSD、Wi-Fi 7、Thunderbolt 4、500万画素カメラ、顔認証搭載で、傾き検知充電式ペンが付いたノートPC、Lenovo Yoga 7i 2-in-1 Gen 10(14型 Intel) 83JQ002EJPが、199,870円(送料無料)で発売されました。
#高画質・高精細タッチ対応14型有機ELディスプレイが回転し、タブレット、ノート、テント型で使える2-in-1。
Copilot仕様、最大40TOPSのNPUを内蔵したインテルCore Ultraシリーズ2のCPU、 32GBメモリを搭載し、インタフェースもほぼ全部入りで、20万円を切って発売されました。
10点タッチ対応の14型有機ELディプレイは、16:10、2880×1800、Dolby Vision®、100% sRGB、P3で120Hzの、高精細・高画質・高速駆動。
サウンドは、ドルビーアトモス® 対応の4スピーカー搭載です。
CPUのインテル® Core™ Ultra 5 228Vは、8コアP4E4/8スレッド/最大4.5GHz/8MBキャッシュで、内蔵Intel® Arc™ Graphics 130Vは、最大1.95GHzと高速。
加えて、最大40TOPSのNPU、Intel® AI Boostも搭載、ローカルAI処理が可能です。
メモリには、LPDDR5X-8533MT/sの、高速32GBメモリを搭載。
また、標準で、傾き、筆圧検知の充電式ペンも付属。マグネット式で、本体の付着できます。
AI機能を有効に活用しながら、ペン入力、画像編集、動画編集、さらに動画配信、動画視聴ゲームプレイと、持ち運んで幅広く使えるモデルです。
さらに、現在、2か月間のAdobe Creative Cloud試用権付きで、いろいろ試せます。
インタフェースも、高速仕様で充実しています。
外部映像出力は、HDMIの他に、2個のThunderbolt 4から可能。
Thunderbolt 4は、最大40Gbpsの高速転送と、Powerdeliveryにも対応しています。
さらに、500万画素カメラと、4マイクの3D AIノイズリダクションで、高画質、高音質のオンライン会議、ビデオチャット、自撮り配信が可能。
顔認証機能も搭載で、簡単ログインとパスワードレスに対応可能です。
重量は、旧モデルから軽量化され、1.39kg、70Whrのバッテリを内蔵し、高機能ながら、長時間バッテリ駆動が可能。
最薄部15.9mmの薄型、圧迫感のないシーシェルカラーの本体、ペンで、クリーター向きのデザインとなっています。
✅主な仕様
●Windows 11 Home 64bit
●カラー:シーシェル/ヴィーガンレザー
●インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 228V(8コアP4E4/8スレッド/最大4.5GHz/8MBキャッシュ)
●Intel® Arc™ Graphics 130V内蔵 最大1.95GHz
●Intel® AI Boost 最大40TOPS
●32GBメモリ オンボード LPDDR5X-8533MT/s
●14型有機ELディスプレイ 2880×1800 120Hz 10点タッチ対応、Dolby Vision 対応、DisplayHDR™ True 1000、最大10億色
●512GBSSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC
●Wi-Fi 7対応 (IEEE802.11be/ax/ac/a/b/g/n)
●Bluetooth v5.4
●microSD メディアカードリーダー
●HDMIx1
●Thunderbolt™4×2(DP出力、PD対応)
●USB3.2 Gen1 Type-Ax1(Powered USB)
●マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャックx1
●ドルビーアトモス対応サウンド
●クアッドスピーカー(2W×2 ツイーター、2W×2 ウーファー)
●クワッド・デジタルアレイ マイク内蔵
●500万画素カメラ 顔認証IR機能 プライバシーシャッター付
●JIS配列84キー(Copilotキーを含)、バックライト、マルチタッチパッド
●加速度センサー
●4セルリチウムイオンポリマーバッテリー 70Whr
●Lenovo Yoga Pen
●EPEAT® ゴールド登録
●1年間引き取り修理保証 最大4年 プレミアケアへアップ可能