XPを限定的に使い続けるためのソフト?「「XPフォーエバー」1,999円

in

このブログにはPR・広告が含まれています

最初に書いておきますが、Windows XPから7、8などの新OSに変える方が、絶対安全で、このソフトで大丈夫とかいうものではありません。また、システムの変更を伴うので「上級者向け」である、ブラウザはFirefox、メーラーはThunderbird利用が推奨(ソフト添付)されているというのが、「XPフォーエバー」というソフトです。

4月30日まで、ベクターで1,999円(税込でDL販売中。通常価格4093円)XP 32bit SP2以降対応。


メモリ溢れへの対処、ディスクへのプログラム(実行ファイル)新規書き込み禁止(ROM化)、USBメモリからプログラムコピー・実行の禁止(データのみ移動可能)により、Windows XPにおけるプログラム実行環境を凍結し、ウイルスを含む、あらゆる新規のプログラムを、実行させないというソフトです。これにより限定的にですが、今後もXPを利用可能にするということです。

新たな実行ファイルをすべて遮断するので、通常のソフトやセキュリティソフトのアップデータなども、適用できなくなります。その際は、いったんROM化を解除しますが、その瞬間、危険を伴うともいえるでしょう。

システムの変更もされますので、インストール済みの他のソフトとの兼ねあいで、思わぬ不具合の可能性もあります。

また、会社独自の「業務用ソフト」とは同時に使わないで下さい、とあり、もし利用するなら、システム担当者と入念に確認を行うべきですね。ともかく自己責任。

とはいえ、多少使い勝手は悪くなっても、当面XPを使うざるを得ない、という上級者の方には、検討の余地があるかもしれません。

「XPフォーエバー」

メーカー「電机本舗」サイト

検索と関連SNS


富士通 FMV Note U

カテゴリー