日本HP直販サイトでは、タッチ対応10.1型(1280x800)IPS液晶、インテルAtom Z3745D、2GBメモリ、32GBストレージ搭載で、着脱式キーボード込み930g、バッテリ駆動が11時間45分という2-in-1Windows
タブレット、HP Pavilion x2 10-j021TU
を税込み49,464円(送料3240円)で発売しました。
#Microsoft Office Home and Business 2013を搭載した量販店モデル、HP Pavilion x2 10-J023TU
は、ビックカメラで税込み64,584円(6,458ポイント還元/送料無料)と、実質約9千円高となっています。
もはや同型の世界最軽量ではありませんが、最軽量クラスで、しかも長時間駆動でモバイル利用向きです。
カメラは前面のみですが、タブレット本体に標準USB3.0とmicroUSB2.0、microHDMI端子を備えています。キーボードは、カバーとスタンドを兼用。
主な仕様:
●Windows 8.1 Update (32bit)
●インテル AtomZ3745D(4コア/1.33-1.83 GHz/2MBキャッシュ)
●インテルHDグラフィックス内蔵
●2GBメモリ (1333MHz,DDR3L SDRAM)
●10.1型ブライトビュー・IPSタッチ液晶(1280×800)
●32GB (eMMC)ストレージ
●無線LAN:IEEE802.11 a/b/g/n
●Bluetooth4.0
●microSDカードスロット
●USB3.0x1、microUSB2.0、microHDMI
●ヘッドフォン出力/マイクロフォン入力コンボポート
●デュアルスピーカー、マイク内蔵
●前面:約126万画素カメラ
●センサー:加速度、ジャイロスコープ、デジタルコンパス、周辺光
●タブレット:約 600g、タブレット+ソフトカバーキーボード:約 930g
●キーボード側:ジェスチャー対応タッチパッド付
●1年間保証 (引き取り修理サービス、パーツ保証)
⇒HP Pavilion x2 10-j021TU
(日本HP直販)
⇒HP Pavilion x2 10-J023TU[Office付]
(ビックカメラ)