15.3型120Hz、Ryzen Al 7 350、16GB、USB4搭載、カスタマイズ対応ノート発売

in

このブログにはPR・広告が含まれています

マウスコンピューターでは、15.3型(2560×1600/120Hz)液晶、AMD Ryzen Al 7 350(8コア50TOPS)、16GBメモリ、500GBSSD、Wi-Fi 7USB4顔認証搭載、3年保証付ノートPC、mouse B5-A7A01SR-Aを、149,800円(送料無料)で発売しました。

#国産メーカーマウスコンピューターのCopilot+PC対応ノートです。

他社のAIノートの多くが14型の中、一回り大きい15.3型で、2560×1600の高解像度、120Hzの高速駆動、とsRGB比 100%の色域の液晶を搭載。

また、特長として、80Whrの大容量バッテリを搭載し、最大で動画再生: 約 10.4時間 、アイドル状態: 約 16.4時間(JEITA3.0)のバッテリ駆動時間となっています。重量は1.7kg。


CPUには50TOPSのNPUを内蔵して、Copilot+PCに対応した、AMD Ryzen Al 7 350を装備。

8コア16スレッド最大5GHz/16MBキャッシュで、内蔵グラフィクスAMD Radeon™ 860Mは、8コア最大3000MHzと高速になっています。

このモデルは、基本仕様でデュアルチャンネル16GBメモリ(8GBx2 DDR5-5600)、500GBSSD(NVMe Gen4×4)を搭載。

カスタマイズにより、最大で64GBメモリ、4TBSSDまで増設可能です。


基本仕様でも、AIを活用した事務作業から、画像編集、動画編集、動画配信、ライトなゲームまで楽しめる仕様です。


インタフェースも、15型なので、豊富です。

通信は、最大5.7Gbps対応のWi-Fi 7に加え、ギガビット有線LAN端子を装備。

外部映像出力は、HDMIとUSB4、USB3.1 Type-Cの3系統から、最大4K@120Hzでの出力が可能で、動画も滑らかに再生可能です。

USB4は最大40GBps、USB3.1 Type-Cは10Gbpsの高速転送に対応。共に、USB PD入力にも対応しています。

他にType-Aも3個あり、様々な周辺機器に対応できます。


Webカメラは200万画素で、顔認証に対応。

他にSDカードリーダー搭載で、デジカメやビデオカメラ素材の取り込みにも便利。

サウンド面は、ステレオスピーカー、デュアルアレイマイクを内蔵、ヘッドホン出力・ヘッドセット端子付き。

キーボードは、ホワイトLEDの105キー、テンキー、Copilotキー付で、同社の特長である、点字用6点入力対応(パーキンス式)仕様になっています。


尚、付属のACアダプターは、100W USB PD Type-C仕様で、スマホの充電用と兼用できます。

ちなみに、32GBメモリ/1TBSSDモデルは、179,500円からの発売になっています。

▶️ mouse B5-A7A01SR-A

検索と関連SNS


カテゴリー