東日本大震災仙台日記

    • 東日本大震災仙台日記

仙台市の震災被害額1兆3千億。死者・行方不明730名、全半壊10万棟以上

2011年10月31日

—

in 日記

仙台市が、東日本大震災とその後の余震を含め、10月28日までの被害集計を発表しました。
人的被害は、死者704名、行方不明26名となっています。市のHPにはありませんが、報道によると9割以上が津波による溺死ということです。
被害額は1兆2,823億円に上り、内、5千億以上が住宅、宅地の被害ということです。
市内の全壊建物26,000棟、大規模半壊20,000棟、半壊56,000棟。仙台市だけでこの数字です。都市部ということもありますが、想像もつかない数字です。
またガス、水道などのインフラ等、仙台市保有施設の被害が3,350億円。農業関係被害720億、漁業8億、商工業2,150億。
復興といっても、元に戻るのは簡単ではないことが分かります。

http://www.city.sendai.jp/higaiho/20110311_jisin.html

←前: 10/13本当ならうれしい「宮城県沖地震のひずみは解消」研究発表
次: 仙台市の「り災証明の申請受付」12月28日で終了→

月別アーカイブ

東日本大震災仙台日記

エー・プラネット管理人がTwitterでつぶいた、2011.3.11以降の東北関東大震災の仙台での被災日記まとめ他のブログです。更新終了。 日本、及び世界中の人々からの支援に、心から感謝申し上げます。

Designed with WordPress