太陽光4時間で蓄電、スマホ約2回充電できるソーラ充電器Goal Zero Guide 10 Plus Solar Kit

in

このブログにはPR・広告が含まれています

アスクでは、出力7Wのソーラパネルに、単3充電池4本を収納するポータブル充電器をセットした、Goal Zero Guide 10 Plus Solar Kit 高出力ポータブルソーラー充電器 Nomad7V2とGuide10Plusのセット を7月1日から12,800円(アマゾン価格/送料無料)で発売します。

アマゾン上の旧モデルのレビューによると、仕様の最高値である2時間での満充電は厳しいものの、快晴4時間ならほぼ満充電可能なようです。これは同価格の充電パネルからすると、かなりな効率です。ただし、歩留まりはあるようですが。

これでスマホ約2回、iPadで5時間駆動分くらい使えるというのが公称スペック。


ソーラーパネルは二つに折りたたむと、A5ファイルサイズくらいで充電器も収納できます。

充電は充電乾電池に貯める形ですから、スマホ以外にも、様々な機器の単3型電池用としての充電も、太陽光ででき、こまめな節電にもなりますね。

尚、5.0V、1.0A (5W) のUSB出力ポートがついていますが、スマホ充電用のケーブルと、エネループなどの充電池は自分で用意する必要があります。
Panasonic eneloop 単3形 4本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/4

また、USB入力もあるので、ノートパソコンなどからの充電も可能です。

Goal Zero Guide 10 Plus Solar Kit 高出力ポータブルソーラー充電器 Nomad7V2とGuide10Plusのセット

検索と関連SNS


カテゴリー