USEN系U-NEXTが運営するドコモ回線を利用した、U-mobileでは、1年契約ながら低価格の、通話をプラスしたLTE容量無制限2コースがあります。
下り最大150Mbpsで、通話プラスの料金は税別月額2,730円。データ通信専用は、同2,480円。初期費用3,000円、SMSは別料金です。
とはいっても、ベストエフォートなので、実速度は環境により様々。3G回線での通信になることもあるとされています。
また、非公表の閾値設定により、大容量を短期間に使うと、200kbsに、一時的に落とされることはあるようです。
ネット上では、一日2GBでは?という説もありますが、定かではありません。
それでも、条件が良ければ速さが出る可能性がある点と、低価格な点はポイントです。
さらに、通話付きのサービスでは、無料アプリ利用により、明瞭な音声回線利用の通話料金が、30秒10円と、半額での国内通話が可能。ただし、発信番号は通常の携帯番号とは、別表示になるようです。
また、データ通信専用の無制限コースは、最低利用期間や解約手数料はありませんが、通話付きの場合、1年契約につき、期間内途中解約で、6か月まで9,500円(税別)、7か月から11か月目までは3,500円(同)の手数料がかかります。
ちなみに、従来の半年契約の通話付き「LTE容量無制限(無印)」コースは、半年内の解約手数料が6,000円ですが、月額料金が2,980円になっています。