4K動画素材管理/編集に対応、Win/Macで使えるプロ仕様映像制作ソフト、Catalyst Production Suiteが9,698円

in

このブログにはPR・広告が含まれています

ソースネクストでは、4K/SonyRAW/XAVC映像の編集可能、Apple ProRes形式、OpenFX対応で、Windows及びMac OS Xに対応したSony Creative Software製のソフト、Catalyst Production Suiteを、12月31日まで税別8,980円(税込み9,698円)でダウンロード販売しています。

標準価格税別49,800円の81%OFFというびっくり価格。DLサイズは550MB。


#メディア・プリプロダクションから映像編集作業まで使えるプロ仕様ソフト。カメラの高ダイナミックレンジや色域を最大限にまで生かし、4Kの高解像度で最後まで作業が進められます。尚、4K動画編集ではそれなりのハード環境が必要です。

注意点として、日本語版のソフトですが、現在のアップデートで英語版になります。日本語アップデートは来年1月配信予定とのこと。

対応ファイル形式:Sony RAW 4K, Sony RAW 2K, XAVC Long, XAVC Intra, XAVC S, XDCAM 422, XDCAM SR (SStP), DNxHD, ProRes (OS X), AVC H.264/MPEG-4, AVC/AAC (MPEG-4), AVCHD, HDV, DV, XDCAM MPEG IMX, JPEG, PNG, WAV, およびMP3

対応デバイス:各種カメラ、ディスクプレイヤー、カードリーダーに対応、UltraStudio、DeckLinkやIntensity PROなどのBlackMagic Designのプロ用ビデオ出力デバイスにも対応

動作環境:
●2GHz以上のマルチコアCPU、4K動画には8コアを推奨
●4GB以上のメモリ(8GB推奨。4K動画は16GB推奨)
●ビデオカード:OpenGL 2.1、OpenCL 1.1以上に対応した512MB以上のビデオメモリ(4Kの場合は2GB)またはSSE 4.2以上のCPUを搭載したNVIDIA、AMD/ATI、またはIntelのGPU
●空き500MB以上のHDD、4K動画作成の場合はSSDまたは高速RAIDが必要
●対応OS:Windows 7/8/8.1/10(各64bit)、Mac OS X El Capitan(v10.11)、OS X Yosemite(v10.10)

Catalyst Production Suite

検索と関連SNS


カテゴリー