
8GBメモリとパワポ付Officeがセットになった上位モデルの2-in-1。
11型で、タブレット単独なら410gと、これまた超軽量。SIMロックフリーLTE対応で、場所を選ばす利用可能です。
本体にはUSB 3.0(Type-C)のみですが、キーボード側にフルサイズUSB3.0やHDMI端子を装備。
バッテリ駆動はタブレット本体のみで5.5時間、キーボード合体時で10.2時間です。
主な仕様
●Windows 10 Home 64ビット
●インテルCore m5-6Y54(2コア4スレッド/1.1-2.7GHz/4MBキャッシュ)
●インテルHDグラフィックス 515内蔵
●8GBメモリ LPDDR3 SDRAM、デュアルチャネル対応
●128GBeMMC
●11.6型タッチ対応LED液晶1920x1080
●11ac(867Mbps)a/b/g/n対応無線LAN
●Bluetooth Smart Ready
●USB 3.0(Type-C)×1:本体
●標準キーボード(バッテリ内蔵)
USB 3.0×2、HDMI端子(4K/30Hz出力対応)
マルチタッチ/ジェスチャー機能付きタッチパッド
●ステレオスピーカー・ステレオマイク内蔵、ヘッドフォンマイクジャック×1
●Webカメラ:前面200万画素(1080p)、背面500万画素(1440p)
●センサ:加速度、地磁気、ジャイロ、照度、GPS
●セキュリティチップ:インテル PTT
●microSDXC対応カードスロット
●対応バンド(SIMロックフリー)
LTE:バンド1(2.0GHz)/3(1.7GHz)/19(800MHz)/21(1.5GHz)
3G:バンド1(2.0GHz)/6(800MHz)/19(800MHz)
●1年保証