日本HP直販サイトでは、非光沢15.6型液晶、AMD Ryzen 5 7535U、16GBメモリ、256GBSSD、Wi-Fi 6、指紋センサ搭載で、Office Home and Business 2024が付いたノートPC、HP 255R G10 C39BQAT
を、98,340円(送料1650円)で計99,990円で販売しています。
主に法人向けモデルですが、カートで、PCリサイクルラベルを0円追加して、個人でも購入できます。
#16GBメモリ、Office 2024付きで10万切り、Windows 10からの買い替え用、事務用などに最適のモデル。
質実剛健なHPのビジネスモデルですが、上記の特長に加えて、最近のノートPCで、一番先にへたりやすいバッテリが、1000回放充電対応のロングライフである点、指紋認証センサーが付いて、簡単ログイン対応な点もポイントで、長く使えそうです。
尚、付属するOfficeは、Office Home and Business 2024デジタルアタッチ版となっています。
重量は1.66kg、バッテリ駆動は最大8.5時間(Mobilemark2025)となっています。
尚、限定キャンペーンモデルで、OSは、Windows 11 Proではなく、Windows 11 Home、SSDは256GB、有線LAN端子無し、などがコストダウンですが、SSDはクラウドや外部SSDなど利用で補完できるでしょう。
CPUのAMD Ryzen 5 7535Uは、6コア12スレッド/最大4.55GHz/16MBキャッシュで、内蔵グラフィックスは6コア1900 MHzと、スタンダードクラスで、AI加速化のNPUは搭載していませんが、従来型のアプリ利用では問題なし。
加えて、このモデルは16GBメモリを搭載していますので、Office使いを始めとした事務用、軽い画像・動画編集なら十分使えるでしょう。
インタフェースも、ビジネスパソコンなので並みですが、USB Type-Cが、最大10Gbpsと高速転送対応になっています。
Webカメラは92万画素ですが、音声は双方向ノイズリダクション機能があり、オンライン会議の音声をクリアにすることが可能です。
尚、ビジネス向けとあって、初心者向けの「何でもサポート」やLINE・電話サポート対応がありませんので、個人の方は要注意です。
✅主な仕様:
●Windows 11 Home(日本語)
●AMD Ryzen™ 5 7535U(6コア12スレッド/最大4.55GHz/16MBキャッシュ)
●AMD Radeon™ 660M グラフィックス 6コア最大1900MHz
●16GBメモリ DDR5-4800 16GBx1 増設不可
●15.6型液晶 1920×1080 非光沢 250nits
●256GBSSD PCIe NVMe M.2
●Wi-Fi 6 2×2
●Bluetooth5.3
●HDMI1.4bx1
●USB Type-A 5Gbx2、USB Type-C 10Gbpsx1
●コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1
●ステレオスピーカー、デュアルマイク内蔵
●720p HD Webカメラ
●JIS配列、防滴キーボード、テンキー、タッチパッド
●指紋認証センサー
●3セルリチウムイオンポリマーバッテリ(41WHr)
ロングライフ対応
●Microsoft Office Home and Business 2024(日本語)デジタルアタッチ版
●年間引き取り修理保証 最大4年オプション