ゲームはもちろん、重たいグラフィックス処理、VR制作まで可能なスペックとなっています。
液晶を開くと、底面が持ち上がり、後排気する冷却システム搭載。
外部4K出力対応。Thunderbolt対応のUSB3.1 Type-Cも装備しています。
イルミネートキーボード(83キー英語キーボード)装備。
さすがにバッテリ駆動は最大2.4時間ですが、厚さが17.9mmと薄め、重量は2.2kgと通常ノート並みで、持ち運び可能です。
主な仕様:
●Windows 10 Home 64ビット
●モバイル インテルHM175チップセット
●インテル Core i7-7700HQ(4コア8スレッド/最大3.8GHz/6MBキャッシュ)
●24GBメモリ DDR4-2400
●NVIDIA GeForce GTX 1080 Max-Q(8GB)
●15.6型フルHD液晶 120Hz
●512GBSSD(PCI Express 3.0 x4接続)
●光学ドライブ無し
●ギガビットLAN(付属USBアダプタ利用)
●IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN
●Bluetooth 4.2
●Thunderbolt対応USB Type-C ×1、USB3.0×4
●HDMIx1
●マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
●ステレオスピーカー (2W×2)、アレイマイク内蔵
●92万画素Webカメラ
●83キー英語キーボードイルミネートキーボード
●1年保証
⇒ROG ZEPHYRUS GX501VI(GX501VI-GZ019T)
尚、1月31日まで「ASUSゲーミングアクセサリが絶対もらえるキャンペーン」開催中です。