富士通直販サイトでは、10点タッチ対応8型(1280x800)液晶、インテルAtom Z3735F (1.33-1.83GHz)、2GBメモリ、64GBストレージ搭載で、Office Home and Business 2013に加え、広辞苑、英和、和英など電子辞書を搭載した、ARROWS Tab QH33/Sを、10%OFFの税込み58,125円(送料無料)で発売しました。
さらに、先着5000名(店頭分含む)に、専用フォリオカバー(スタンド兼用)、専用フィルム、タッチペンの3点のオマケ付。390gでバッテリ駆動は10.5時間。
#価格はそれなりですが、辞書とおまけの分が結構お徳で、実質4万円台でしょうか。ハード的にはBay-Trilの4コアAtomに、2GBメモリを積んで、microHDMI端子も装備するなど標準的です。
主な仕様:
●Windows 8.1 with Bing 32ビット版
●インテルAtom Z3735F (4コア/1.33-1.83GHz/2MBキャッシュ)
●インテルHDグラフィックス内蔵
●2GBメモリ(DDR3L-1333)
●8型ワイドWXGA Wide Angle液晶(タッチ対応)[800×1280]
●約64GB フラッシュメモリ
●microSDメモリーカードスロット
●IEEE 802.11b/g/n準拠無線LAN
●Bluetooth v4.0準拠
●microUSB2.0、microHDMI、ヘッドホン・ヘッドセット兼用端子φ3.5mm
●センサー:加速度、地磁気、照度、ジャイロ
●Webカメラ:フロント:約126万画素、リア:約500万画素
●ステレオスピーカー、デジタルモノラルマイク内蔵
●Office Home and Business 2013
●電子辞書:広辞苑第六版、リーダーズ英和辞典第3版、新和英中辞典大5版、学研パーソナル統合辞典
●1年保証