マウスコンピューターでは、10点タッチ11.6型フルHD(1920x1080)液晶、インテルPentium 3561Y、4GBメモリ、64GBストレージ搭載で、本体809g、キーボード込み1.09kg、バッテリ駆動8時間のm-Tab MT-iPE1100WNを、税込み69,984円(送料2160円)で発売しました。128GBストレージモデルは、75,384円。
#マグネット接続によるキーボード着脱型。キーボード込みでも、1.09kgと軽量。Haswell仕様のPentium 3561Yは、1.20GHzですが、Bay-Trail仕様のCeleron N2807より30%以上高速で、内蔵グラフィックスも速くなっています。4GBメモリ、標準サイズUSB3.0も搭載。
低消費電力により、バッテリ駆動は、JEITA測定法2.0で8.1時間とスタミナ仕様になっています。
尚、オプションでOffice Primiumの各エディションを追加可能です。
主な仕様:
●Windows 8.1 Update 64ビット
●インテルPentium 3561Y(2コア4スレッド/1.20GHz/2MBスマートキャッシュ)
●インテルHDグラフィックス内蔵
●4GBメモリ PC3-12800 DDR3L SODIMM
●10点タッチ11.6型 フルHD液晶 (1920x1080)
●64GBストレージ(M.2規格/3Gbps/SerialATAII接続)
●マルチカードリーダー
●無線ALN:IEEE 802.11 b/g/n
●Bluetooth V4.0 + LE
●標準サイズUSB3.0、microHDMI、ヘッドフォンマイク端子 (4極ミニプラグ)
●ステレオスピーカー、モノラルマイク内蔵
●100万画素Webカメラ(前・背面)
●加速度センサー、ライトセンサー、電子コンパス
●マグネット着脱式キーボード(タッチパッド搭載)
●1年間無償保証・24時間×365日電話サポート