ウィルコムのPHS+3Gスマートフォン、ソフトバンク回線で復活

in

このブログにはPR・広告が含まれています

7.2Mbps携帯3G回線と、データ通信は完全無料のPHS回線が使い分けでき、無線LANにも対応している、ウィルコムのスマートフォン、
HYBRID W-ZERO3が、3G回線にソフトバンクモバイル網を利用する形で復活しました。Windows Mobile 6.5、Bluetooth2.0搭載。

この多機能スマートフォンは、使い方によっては、データ通信のランニングコストを大幅に下げる事が可能になります。現在直販サイトなどで予約受付中で、10月8日から発売。

専用新料金コース「新ウィルコム定額プランGS」で、HYBRID W-ZERO3を使って、PHS回利用でデータ通信を行えば、相手に関係なく、パソコン接続を含み、料金は月額基本料1450円ぽっきり。128kbpsではありますが、メールの送受信やツィッターのチェックなどでは、問題ないでしょう。

どうしてもスピードが必要な時は完全従量制(0円~5250円)の3G回線に切替えれば問題なし。無線LANの利用も可能です。

電話利用はPHS回線のみ。ウィルコム同士PHSが24時間無料、他社とは30秒21円。また、本体の購入代金は1480円x24回での割賦が可能。

現在、キャンペーンで2GBのMicroSDカード付き。またマイクロソフトのキャンペーン(10月31日まで新規・機種変)で、抽選で500名様にQUOカード1万円分が当たるプレゼントがあります。

検索と関連SNS


カテゴリー