FOMA網と公衆無線LANが使えて月額2980円のDTIハイブリッド、光ポータブルに対応

in

このブログにはPR・広告が含まれています

DTIの「ハイブリッドモバイルプラン」データ通信サービスは、下り最大7.2Mbps、上り5.2MbpsのFOMAハイスピード網を利用でき、さらにNTTコミュニケーションの公衆無線LAN網「ホットスポット」(全国4000箇所)も利用できて、初期費用無しの月額2,980円から、とかなり割安です。

もし、ドコモのデータプランで月額5,985円とホットスポットの1,680円を使うと端末代抜きで、月額7,665円ですから、その差は大きいですね。

ただ通常は、DTI指定のモバイルルーター、またはスティックタイプ端末のレンタルが必須なので、プラス630円で、実際は月額3,610円となります。

しかし、しかし、7月1日から、「光ポータブル」に正式対応したので、フレッツ光利用者の光モバイルなら、端末レンタルは月315円で済みます。

さらに、DTIでフレッツ光を利用の場合は、その315円もカットされて、正真正銘月2,980円ポッキリからの利用が可能になります。
3GもWi-Fiでも使える!月額2980円の高速モバイルサービスはDTI!


尚、2年契約なので、中途解約すると残余期間の通信料金(月1155円で計算)と端末レンタル分を、「違約金」のように支払う必要がありますが、光モバイルの場合、端末レンタル分の違約金は不要。

したがって、フレッツ光利用中・予定の方で、モバイルでもPCやiPad、ゲーム、無線LAN対応スマホを使いたいという方には、特にお薦めです。

料金面以外にも、FOMA網なので人口カバー率が100%近く、また、P2P通信などを除き、転送量制限がなく、オンライン・ストレージServersMan@Disk(10GB)サービスも無料で利用可能という点もポイントです。
3GもWi-Fiでも使える!月額2980円の高速モバイルサービスはDTI!
internet Watchレビュー(5/31付け)※7/1から光ポータブルに正式対応した。

検索と関連SNS


富士通 FMV Note U

カテゴリー