低価格のレンタルサーバー料や年間ドメイン管理費などの決済で、ネット上にクレジット番号を乗せたくない場合、支払いが少額でも払い込み手数料を払って、銀行振込やコンビニ決済をすることになります。
しかし、950円の支払いに210円の手数料というのも、けちな方には、落ち着かないものです。
ゆうちょ銀行のぱるる送金なら、手数料が無料ですが、送金人の氏名情報固定で、ユーザー番号などのID情報が送れないので、使えないケースも多いです。
ところが、コンビニなどで買える電子マネーのWebMoneyを、ファミリーマートで買うと、1円単位で購入でき、手数料が無料なので、無駄なくサーバー料などの支払いが可能な場合があります。(ただし900円から1万円の間限定)
paperboyのサーバー料などは、「おさいぽ」というポイント制の電子マネーの様な決済システムがあって、それ自体は無料ですが、クレジットを使わずにチャージするには、やはり払い込み手数料が必要になります。
実は、おさいぼは、WebMoneyにも対応しており、ファミマで購入した番号でポイントを買えば、無駄なく決済できます。ちなみに、その他のコンビニでは、1000円単位で購入となるようですね。
(おさいぽ経由で)WebMoney決済に対応しているサービスは、独自ドメイン管理のムームードメイン
、レンタルサーバーのヘテムル、
ロリポップ!
、ショッピングカートのカラーミーショップ
などです。