5/19東北の震災被災地で災害情報、生活情報を放送する臨時ミニFM局の周波数一覧(携帯用)

in

5/17現在。数字は周波数。5/17現在。東北総合通信局のHPより
PC用の詳細ページはhttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/rinziFM.html
<岩手県>
釜石市 86.0 釜石市大字釜石 かまいしさいがいエフエム
大船渡市80.5 (末崎町) おおふなとさいがいエフエム
    78.5 (猪川町)
宮古市 77.4 宮古市宮町 みやこさいがいエフエム
山田町 76.7 山田町大字船越 IBC山田災害臨時ラジオ
<宮城県>
南三陸町80.7 南三陸町志津川 みなみさんりくさいがいエフエム
気仙沼市76.8 本吉町け せんぬまもとよしさいがいエフエム
        77.5 気仙沼市赤岩 けせんぬまさいがいエフエム
女川町 79.3 女川町字大原 おながわさいがいエフエム
名取市 80.1 名取市増田 なとりさいがいエフエム
亘理町 79.2 亘理町字下小路 わたりさいがいエフエム
山元町 80.7 山元町浅生原 やまもとさいがいエフエム
岩沼市 77.9 岩沼市桜 いわぬまさいがいエフエム
塩竈市 78.1 塩竈市旭町 しおがまさいがいエフエム
石巻市 76.4 石巻市日和が丘 いしのまきさいがいエフエム
登米市 76.7 登米市迫町佐沼 とめさいがいエフエム
<福島県>
南相馬市79.5 南相馬市原町 みなみそうまさいがいエフエム
須賀川市80.7 須賀川市中町 すかがわさいがいエフエム
相馬市 76.6 相馬市中村 そうまさいがいエフエム
いわき市77.5 いわき市常磐 いわきさいがいエフエム
防災無線が使えなくなってる所では重要ですね