東芝dynabookのネットブックも、10.1型液晶(1024x600)、AtomN450搭載の機種が2月下旬より発売になります。
主な機種は、WiMAXモジュール内蔵・通常バッテリのdynabook UX/23
が、59,800円(ビックカメラ価格10%ポイント還元)。この場合、無線LANはIEEE802.11a/b/g/n対応でカラーは3色。
イーモバイル通信モジュールとOffice 2年版のセットのdynabook UX/28は、79,800円(同)で、無線LANはIEEE802.11b/g/nまでの対応となりカラーは2色。
主なスペックは、
Atom N450(1.66GHz)、メモリ1GB(最大2GB)、HDD 250GB、OSにWindows 7 Starterを搭載。SDカードスロット、30万画素Webカメラを共通で装備。
通常バッテリで3.7時間駆動、重量約1.2Kg。大容量バッテリで9.8時間駆動(価格で1万円、重量が200g程度アップ)となります。