テレビのCMでちらと見て気になっていたのですが、音響メーカーのTEACから、アナログレコード、カセット、AM/FMラジオの再生と、CD再生・録音ができる、オール・イン・ワンの「TEAC多機能オーディオ」が発売されています。ココチモ扱いで税・送料込み71,790円。
⇒限定プレゼント付き!ティアック 多機能オーディオ(10/19まで)
#「アナログの音は、アナログでデジタルの音は、デジタルで」というキャッチコピーの通り、大切なレコードやカセットのコレクションを聴きながら、CD-Rに録音し、音源を保存できます。
価格はそれなりですが、あのTEAC製というのが、自慢できますねwデザインも木目調なので和室に置いてもフィット。
10月19日まで、交換用レコード針3本、録音用CD-R3枚、レコード用クロスのおまけが付きます。
何より、一体型なので、面倒な配線が不要で、多様なソフトを再生したり、それをCDに録音できるのが便利。ラジオの録音も可能。ボタンの表示は日本語。
レコードはLP・EPの他にSP盤再生にも対応(SP専用別売り針必要)。カセットは再生のみですが、「ハイポジションテープ」に対応しています。
スピーカーは、3.5W+3.5Wとなっています。