ニフティの下り最大40Mbps、上り最大15.4Mbps対応の@nifty WiMAXでは、本日より公共空間などで、同社WiMAXユーザーが、公衆無線LANでの接続を無料で利用できる、
@nifty WiMAX Wi-Fiサービスを開始しました。
WiMAX自体の提供エリアに加え、主要都市の空港、東海道新幹線内、成田エクスプレス、都営地下鉄の一部や大都市圏の地下街などでも、UQ提供の無線LANでの接続が可能になります。(但し、スピードは環境による)
尚、@nifty WiMAX
では、1月31日までクレードル付きのモバイルルーターが1円、年間Flatパスポートプランでは、登録手数料無料、開始月利用料金無料、となるキャンペーンを実施中。
さらに機器購入し、年間Flatパスポートプランを、上記リンクから申し込むと5000円のキャシュバックも加わります。