レノボ直販サイトでは、15.3型2.8K有機ELディスプレイ、インテルCore Ultraシリーズ2、800万画素カメラ、顔・指紋認証を搭載した、Copilot対応、ThinkPad X9 15 Gen 1 Aura Edition(15.3型 Intel)
を、203,955円(送料無料)から発売しました。
カスタマイズ対応モデル。納期の早い固定仕様モデルは、22万円台から。
#15.3型、AI対応のCopilotノートで、1.4kgと軽量ながら、80Whrの大容量バッテリ内蔵で、最大で動画再生約24.5時間、アイドル時約27.1 時間のバッテリ駆動と、高機能とモバイル性能を合わせもっています。
勿論、MILスペックの堅牢性も保持。
基本仕様は、Windows 11、15.3型有機EL(2880x1800)ディスプレイ、インテルCore Ultra 5 226V(40TOPS)、16GBメモリ(LPDDR5X-8533MHz)、256GBSSD、Wi-Fi 7、USB4、800万画素カメラ、顔・指紋認証を搭載。
カスタマイズモデルは、メモリが16GB固定で、CPUのアップ、最大1TBSSDの拡張が可能になっています。32GBメモリも別途あり。
15.3型有機ELディプレイは、2.8Kの高精細、HDR600 True Black、100%DCI-P3、500 nitの高画質で、120Hz高速駆動。
インテルCore Ultra 5 226Vは、8コアP4E4/8スレッド/8MBキャッシュで、最大1.85GHzのIntel® Arc™ Graphics 130Vと、最大40TOPSのNPU、Intel® AI Boostを内蔵しています。
15型ながら軽量・スタミナ仕様なので、持ち運んで、AI活用から、画像編集、動画編集、動画配信まで幅広く、メインで使えるモデルです。
インタフェースも、ほぼ全部入り。
通信は、最新のインテル® Wi-Fi 7 BE201(2x2)と、Bluetooth v5.4を装備。尚、有線LAN端子はありません。
外部映像出力は、HDMIから4K@60Hz、USB4から8K@60KHzまでの出力が可能。
USB4は、Thuderbolt 4対応のType-Cで2個あり、高速転送が可能です。
また、最大10Gbps転送のType-Aも1個ついています。
サウンドは、Dolby Atmos対応のステレオスピーカーとデュアルマイクを内蔵し、マイクロホン/ヘッドx1もあり。
また、800万画素のWebカメラがあり、高画質でのオンライン会議が可能。キャリブレーションの調整、背景設定、オートフレミングが可能です。電子式シャッターで不意の撮影も防止できます。
カメラの顔認証に加え、指紋センサーを備え、マルチ生体認証が可能。
さらに覗き見防止機能付きで、カフェや出先での利用のセキュリティを高めます。
尚、バックライト付きのキーボードは、JIS配列6列85キーで、Copilotキーは付いていますが、ThinkPadでもトラックポイントはありません。ポインティングはクリックパッドで。英語キーボードのオプションあり。
保証は、カスタマイズモデルは、1年間の引き取り修理保証が標準。
オプションで、最大5年までの延長、プレミアサポートへのアップが可能です。