この7月から8月にかけてレンタルサーバー各社のスペックアップなどが目立つが、ヤフー系列のファーストサーバーでは、従来10GBで2940円の「ギガント2」コースを倍増の20GBに容量アップした。
また、月額5040円の「ウルトラビジネス2」が20GBから30GBへ、6825円の「ギガビジネス」が30GBから40GBに、それぞれアップしている。いずれも複数FTPアカウントや簡易ファイル共有機能、MySQLのデータベース3個が使用可能となっている。
電脳けち情報といいな物たち by エー・プラネット
この7月から8月にかけてレンタルサーバー各社のスペックアップなどが目立つが、ヤフー系列のファーストサーバーでは、従来10GBで2940円の「ギガント2」コースを倍増の20GBに容量アップした。
また、月額5040円の「ウルトラビジネス2」が20GBから30GBへ、6825円の「ギガビジネス」が30GBから40GBに、それぞれアップしている。いずれも複数FTPアカウントや簡易ファイル共有機能、MySQLのデータベース3個が使用可能となっている。
10GB月額2940円から、MySQLで複数データベース(3個まで)利用できる、レンタルサーバー・サービスを展開している、ファーストサーバーでは、
5月31日まで以下のキャンペーンを行っている。
1.まず、乗り換え、新規サーバー開設ユーザー共、オーバーチュア、グーグルなどへの広告掲載料クーポンを各5000円プレゼント。また、日本語.JPドメインの登録無料クーポンが貰える。
2.乗り換えユーザーの場合は、さらに、VISAギフト券最大7000円プレゼント、SSL証明書登録料1万円引き、などの特典がある。
3.ドメインを新規取得してレンタルサーバーを開設するユーザーには、1.に加え、ドメイン名(co.jp、.com.、.net、汎用jpなど)登録費用が無料になるなどの特典が加わる。
詳しくは⇒ファーストサーバー
広告掲載により無料になるレンタルサーバー(ホスティング)も目白押しであるが、2007年2月1日より、ビジネス向けでも、容量10GBで月額2,940円のレンタルサーバー・サービスが開始される。
ビジネス向けレンタルサーバーサービスの老舗ファーストサーバー株式会社が1月26日より受付開始する月額2,940円の「ギガント2」コースの場合、容量10GBで、ウィルスチェック付きメールアドレス10個(有料追加可能)、転送容量追加課金無し、複数FTPアカウント、携帯振分機能、全文検索namazuインストール済みなどが特徴。勿論、PHP4.4.4やPerl5.8なども利用できる。
今回、容量が現行の2GBから5倍増の他、データベースとしてSQLiteに加え、MySQLが標準装備になり、MovableTypeなどをインストールして、大規模ブログを運用することも可能になった。しかも通常データベース1個に制限されている他社と違い、複数のデータベースが作成可能で、大容量をいかんなく活用できる。
尚、他に、月額5,040円でメールアドレス数無制限、容量20GBのコースなどもあり、同社がレンタルサーバー容量インフレの中でも突出している感じだ。
詳しくは⇒ファーストサーバー
HPやブログを作成しても、ただそれだけでは、必ずアクセスが増えるとかぎらない。ましてや、まともなビジネス用であれば、検索エンジンを騙くらかしてアクセスを増やそうとする姑息な手法では、かえって見ている人の信頼を失う。
正攻法で、コンテンツの充実と共に、広告を打ってみるのも、「来て欲しい人に来て貰う」いいきっかけになることだろう。
レンタルサーバーの老舗ファーストサーバー株式会社では、7月から、サーバー利用者にYahoo及びGoogleの検索結果画面に出力される広告料として、各5000円分プレゼントするキャンペーンを実施している。
レンタルサーバーだから、MovableTypeなどをインストールして、独自ドメイン下でHPとブログの併用も当然可能である。尚、MTブログは、コースによってはSQLite利用での運用となる。
[PR]月額登録不要!着うたはココ!!