「情熱大陸」に仙台出身の天文学者、小久保さん登場

in

このブログにはPR・広告が含まれています

1月20日の毎日放送制作のテレビ番組「情熱大陸」に、世界的な気鋭の天文学者として、仙台出身の小久保英一郎さんが紹介されていました。専門は「惑星系形成論」ということで、専用のスーパーコンピュータを自作して、理論とプログラムのシミュレーションにより、惑星系の起源を描き出すのだそうです。

講演の様子が紹介されていましたが、素人むけにも、実に分かりやすく話される方のようです。

仙台市生まれ。仙台一高から東大を経て、現在は国立天文台准教授。趣味はスキューバダインビング(インストラクター)。


#「天文学がすぐ日常に役立つわけではないけれど、いろんな事いやな事に満ちている日々から、もっと大きな視点でものを見るとことを教える。そういうことには役立つのではないか」という趣旨のことをおっしゃっていました。

エー・プラネットなどと称しながら、知ってる星はウメボシくらいな当方では、小久保さんの凄さを、うまく説明できないのが残念です(笑)。それにつけても、わがプラネットも、ほしくずから惑星になり得るのかどうか・・・

カテゴリー