仙台の動物園、水族館、アンパンマンミュージアム、年末年始も結構営業(2022版)

元日こそ、休館が多いものの、年末年始、子供が喜びそうな施設が、結構、開館しています。(2018年とは変わっているので更新しました)。

✅「仙台うみの杜水族館」は、年中無休!10時から16:30まで入館。

今年の目玉は、先日捕獲された巨大な「リュウグウノツカイ」(標本)の展示(元日限定)でしょうか。他に年明けにオタリアの書初めなどもあり。

アクセスは、JR仙石線「中野栄駅」~「仙台うみの杜水族館」までミヤコーバス(160円)。車は仙台東部道路 仙台港ICを出てすぐ。駐車場800台。

“仙台の動物園、水族館、アンパンマンミュージアム、年末年始も結構営業(2022版)” の続きを読む

仙台市図書館、12/25夜から1/5朝までネット予約・検索等が休止

仙台市図書館の、インターネットシステムは、12月25日20時から、2023年1月5日9時30分までメンテのため一時休止となります。

従って、Web閲覧、ネットで予約や予約変更、検索ができません。

人気作品など、予約予定の方はお早めに設定を。

また、システムメンテと年末年始休業に伴い、各区図書館の窓口も、12月26日から1月4日まで休館となります。

予約済み図書の受け取りなどは、12月25日までに。これから年内の貸し出しは、貸出期間が3週間になっています。

返却の方は、各館入口付近にある、返却ポストに随時返すことができます(DVD、CDなどの視聴覚素材は、壊れるので窓口で返却)。

ちなみに、パソコンやスマホ、タブレットで読める、せんだい電子図書館の方は、メンテ済みで年末年始も稼働とのことです。

仙台市の「めぐトク」スタンプ申請の結果は、かなり時間要(1/31更新)

仙台市の買い物スタンプラリー「めぐトク」ですが、アプリ(まちいこ)のお知らせを見た方なら、ご存知のように、回線つながらない時に領収書画像を送信する「スタンプ申請」の結果が、大幅遅延して、これから順次、という事になっています。

かくいう私も、とうに諦めて申請から早2週間w

1/31更新)予算消化で、2月5日でスタンプ申請、商品券発行とも終了とのことです(さらに早まる可能性もあり) “仙台市の「めぐトク」スタンプ申請の結果は、かなり時間要(1/31更新)” の続きを読む

仙台市がスマホ利用のスタンプラリー、買い物4千円で2千円分のデジタル商品券

仙台市では、消費振興策で、スマホ利用の、買い物デジタルスタンプラリー「めぐトク」を開始しました。

スマホに専用アプリをダウンロードし、基本は、商店街ごとに4つ異なる店でか、又は、同じ店を別の日に4回、各1000円以上買い物で1個のスタンプで、4個貯めると、2000円分のデジタル商品券(アプリで提示)が貰えるというもの。

上限は、デジタル商品券2万円分、還元率は最大50%。2023年の2月28日までですが、予算消化されると終了。

“仙台市がスマホ利用のスタンプラリー、買い物4千円で2千円分のデジタル商品券” の続きを読む

10/14-27間の3日間、新幹線含み22,150円で乗り放題、JR東日本パス発売

JR東日本では開業150周年で、10月14日から27日の間の、3日間、JR東日本全域のフリーエリアで、新幹線普通車自由席を含み(指定席は4回まで可)22,150円で乗り放題の、「JR東日本パス」を、えきねっと会員(登録無料)向けに発売する、と発表しました。

購入は、えきねっと経由で、乗車の一か月前から、3日前まで(9 月 14 日(水)5:00 ~ 10 月 22 日(土)23:50)。予約後、エリア内の駅で切符の受けとる事が必要。

“10/14-27間の3日間、新幹線含み22,150円で乗り放題、JR東日本パス発売” の続きを読む