11月27日に、初氷を観測した仙台ですが、今日の朝は冷え込んで、最低気温が-1.6度と、今秋一番の寒さとなりました。
日中の最高気温も、7.8度と、あまり上がらず。秋というより、もう完全に冬ですね。
独自の視点でおおくりする、仙台ローカル情報など by エー・プラネット
11月27日に、初氷を観測した仙台ですが、今日の朝は冷え込んで、最低気温が-1.6度と、今秋一番の寒さとなりました。
日中の最高気温も、7.8度と、あまり上がらず。秋というより、もう完全に冬ですね。
仙台では、昨日の最低気温2.6度に続き、今日も2.8度まで冷え込み、仙台管区気象台から、初雪の観測が発表されました。
平年より3日、昨年より17日早くなっています。
昨日11月15日、仙台管区気象台から、仙台市泉区北部の泉ヶ岳(1175m)の初冠雪が観測されたと発表がありました。
平年より9日遅く、 昨年より8日早いとのことです。
11月半ばで紅葉真っ盛りの仙台ですが、早くも冬の気配。
ゆるやかな西高東低の気圧配置で、東北地方も一段と冷え込み、仙台管区気象台からは、蔵王山の初冠雪が発表されました。去年より12日、平年より4日、それぞれ遅くなっています。
また今日は、八甲田、岩木山、月山、朝日岳でも、初冠雪。いずれも平年より4日から19日遅くなっています。
9月8日の台風15号が、勢力が強いまま首都圏直撃し、千葉県などに甚大な被害が出たばかりですが、今度は、10月12日から13日かけて、東日本全体を強風圏に巻き込むような、さらに巨大な台風19号により、各地で甚大な被害がでました。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。そして、河川近く、山沿いの方は、しばらくはご注意を。