世界最大の家具ショップで、首都圏などに大型店を展開しているIKEA(スウェーデン)が、9月末に仙台市泉区にミニショップ(600坪、600品目)をオープン予定とのことです。
日経電子版などによると、従業員20名は現地採用を予定とのことです。
仙台ミニショップは「長期支援」ということで、被災者支援の一環という意味があるそうです。被災者向けに割引販売などをするのでしょうか?
確かに、仙台市も全壊住宅は1万数千棟あるので、長期の需要はありますね。
尚、同店では、震災支援で「短期支援」で、顧客と協力して気仙沼に緊急支援物資を陸送したり、「中期支援」で、岩手・宮城県の仮設住宅などに、約15,000戸分の寝具類、食器、タオルなどを無償提供しているとのことです。