9月8-9日、仙台市中心部で22回目の定禅寺ジャズフェス

in

このブログにはPR・広告が含まれています

jazzfes.jpg

今年も「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」の季節がやってきました。仙台市中心部の公園やビル街に、音楽のシャワーが満ちあふれます。

プロ・アマ700バンド(2011年)以上が参加する、世界有数の音楽のお祭り。

ジャンルは、ジャズに限らず、ロック、ラテン、ゴスペル、邦楽、フォーク、J-POPなど様々。市民ボランテイア運営と協賛社により、すべて無料で楽しめます。演奏レベルは高く、超オススメのイベントです。


日時:9月8日(土)・9日(日) ストリート演奏/11:00から18:00・ナイトステージ/18:00から20:00(予定)※雨天決行
演奏会場:仙台市内中心部(仙台市青葉区 一番町、国分町、本町、中央、大町ほか)(仙台市宮城野区 榴ヶ岡)

今年は、グーグルマップに演奏者の名前入りの地図が表示されるようになりました。

尚、あちこち聞き歩くには、恒例のタブロイド判の無料パンフが必携ですが、メディアテークと、恐らく、地図上のグッズ販売所あたりにあると思われます。グッズではポータブルチェアは便利かも。

メインは、ビックバンドが出る勾当台公園・市民広場、定禅寺ビルのコンボバンドですが、各所の小さい会場でも、ふらり訪れてみるのも以外な発見があるものです。

定禅寺通り以外でも、仙台駅前付近、仙台駅東口からひと駅の榴ヶ岡公園、西部の西公園など少し離れたところでもライブがあります。巡回バスは無いので、離れた会場の移動には、地下鉄や市バス、仙石線などをうまく使って下さい。

出演バンドは公式HPトップページ右側にPDFリンクがあります。また、ツイッター
@jozenji_stjzfsFacebookページでも情報あり。

カテゴリー