4/27イトーヨカドー仙台泉店に専門店が増えてリニューアル

in

このブログにはPR・広告が含まれています

河北新報によりますと、仙台市営地下鉄泉中央駅そばの、イトーヨカドー仙台泉店が、リニューアルにより、同店グループのロフト、タワーレコード、アカチャン本舗などの専門店を増やし、従来の食品・日用品売り場と合わせ、ショッピングセンター「アリオ仙台泉」としてリニューアルするとのことです。

⇒http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130308t15009.htm(このリンクは間もなくデッドになります)

震災前年には売上げ不振で店内も暗く、閉店候補になっていたようですが、現在は震災「特需」により復活、結構な賑わいを見せています。


「特需」というと聞こえが良くないですが、メチャメチャになった店内から、商品を取り出し、震災後まもなく露天で販売を始めた姿勢は、従業員の方々の心意気を感じたものです。

さて、今後は既に試験的にオープンしていたロフト等(これ勘違いでした訂正します)の専門店も加わり、若い世代にも客層も広がっていくのでしょうか。

都市部とはいえ、ロードサイドの大型専門店ばかりになると、車を持たない、あるいは運転できなくなった高齢者の方などが、衣食住を一度に調達することが困難になります。

地下鉄とバスターミナルに直結する同店には、従来のスーパー機能も維持しつつ、展開を図っていただいたいものです。

カテゴリー