6月12日が仙台の「市民防災の日」ということで、明日12日午前9時過ぎに、大津波警報を想定した防災訓練が行われます。
一般の方は学校や職場にいる時間でしょうが、携帯・スマホで「緊急速報メール」の受信設定をしている方は、仙台市からの訓練用メールが送信されてくるようです。
どうのような形で、送られるのか詳細は分かりませんが、まだ一度も受信した事がない方は、受信テストになりますね。
当方も、今年スマホにして、一度だけ地震の緊急メールを受信して、普段とは違う大きな着信音にびっくりしたものです。訓練だけで本番が無い事を祈りたいです。
尚、12日は津波避難指定地区での避難訓練や、コミュニティFMによる訓練放送、防災拡声器による訓練放送(大音量だそうです)もあわせて行われます。
(6/12追記)ブログで書いておきながら忘れていたら、大きな音で着信したのでびっくりしました。ただ適当にメッセージをフリックしたので、本文がすぐ読めずに、改めてアプリを探しだして読むハメにw