宮城県が、復興支援任期付の税務・用地補償などの一般事務職員50人募集

in

このブログにはPR・広告が含まれています

宮城県では、震災復興の事務量増大に対応するため、税務・用地補償などの行政事務(法規、指導・監督、渉外・折衝)担当の、最長5年の任期付職員、一般事務職50名程度を募集しています。

任期は、平成26年6月1日から29年3月31日までで、採用日から最大5年まで延長あり、となっています。

応募申込み期限は、12月20日(金)まで、消印有効。


1次試験(高卒程度の教養筆記試験)が、26年1月12日(日)仙台市、名取市で、2次試験は来年の2月下旬に適性検査と面接が行われます。詳しくは、必ず「試験案内で確認して下さい。

今回は、年齢制限、資格要件はありませんが、業務内容や即戦力ということ考えると、元公務員の方や、法務や関連業務の実務経験豊富な人を、求めているのではないかと思われます(あくまで私的な感想)。

尚、日本国籍がある、犯罪歴が無いなどの一般的な応募要件はあります。

カテゴリー