7/20-21、第67回塩竈みなと祭(前夜祭花火大会)開催

in

このブログにはPR・広告が含まれています

明後日7月20(日)-21日(月・祝)に、塩釜市で、日本三大船祭りという、第67回塩竈みなと祭(20日前夜祭花火大会)が開催されます。

20日の花火大会は、20時から20時30分という時間ですが、去年より増量の4,500発を打ち上げ予定。ちょっと天気が心配ですが。

その前に、西埠頭では、海上保安庁測量船「天洋」の一般公開が、12:00~15:00、15時からは、港町公園での縁日広場などの企画があります。尚、港の海岸付近一帯は、震災の影響で、立ち入り禁止地区が多いようなのでご注意ください。

21日海の日は、本祭りの神輿海上と神輿海上渡御。10:30に神社を出発し、12時頃マリンゲートから、志波彦神社の神輿を御座船「龍鳳丸」が、鹽竈神社のお神輿を御座船「鳳凰丸」が、100隻を超える供奉船を従えて、松島湾内を巡幸します。

尚、午後には小中学校の踊りや塩釜高校のチアリーダーほか、陸上パレードも予定されています。

カテゴリー