明日は大崎八幡宮どんと祭、天気は?

in

このブログにはPR・広告が含まれています

明日は、いよいお仙台の大崎八幡宮のどんと祭ですが、お焚き上げだけではなく、市内大手企業、商店、工場、デパート、そして病院の職員の方などによる、「裸参り」もメインイベント。尚、裸といってもサラシは巻いてます。各事業所からゆっくりと神社まで行進。

2013年は吹雪、2014年は寒風と、参加者の信心を試すがごとき天候になっていますが、今年は、日中は10度近くまで暖かくなり、その後は曇りとのことで、さほどは冷え込まないかもしれません。

それでも、寒いのは違いないので、裸参り参加の方は、「伝統の技」をよく確認されて、準備万端でがんばってください。

それにしても、もともとは杜氏さんが、酒造りの祈りをこめての行事だった、ということで、病院関係の方が多いのは、どういう由来なのかわかりませんが、患者の無病息災への祈りを込めてということなので、ありがたいことです。

ただ、各病院HPのレクリエーション項目の中に、「どんと祭」と入っているのは、仙台出身の新人職員の方なら、「ちげーよ」の声が上がりそう(笑)直会で元取ってくださいね。
(追記)河北新報によると、121団体、3800人が裸参りに参加とのことです。

カテゴリー