今日9月28日は、地球の周りを楕円軌道で回る月が、距離35.6万kmと近い満月で、15%くらい大きく見えるという「スーパームーン」で、仙台でも雲間から時々、一段と明るい輝きを見ることができました。
もっとも小さく見えるときは、40.6万km離れているそうですから、結構違いがありますね。
一方、沖縄の与那国島では、猛烈な台風21号の接近により、最大瞬間風速81.1mと、想像を絶する強風が吹いたようです。
同島では50年ぶりの記録更新で、以前は50m台ですから、台風に馴れている地域の方も、驚いたことでしょう。大きな被害になっていないといいのですが。(9/29追記)やはり、ライフラインの他かなりの被害が出ているようですね。
これが日本最高かと思いきや、昭和41年(1966年)9月5日、宮古島で85.3m/sという記録があるそうです。その他、富士山頂で91mは例外扱いだそうで。