11月1日(日)に、仙台市では、津波避難訓練のため、午前8時30分にM9.0の地震が発生、9時15分に津波が到達するとの想定で、8時33分から順次、市内全域に訓練用の緊急速報メールが配信されます。
日曜の朝方ですが、例の音で、びっくりして慌てないように。マナーモードにしていても、自動受信されます。
仙台市東部では、市が設置している76基の屋外拡声装置が、大音量で訓練用の情報を流すそうです。
また、東部の津波避難エリアⅠ及びⅡの地域では、消防やヘリによる避難広報と、実際に避難所への避難行動の訓練を行うように、呼びかけられています。
訓練だけで、本番がないことを祈るのみです。